#タッチパネル開発 #中途入社 #業界未経験
01.働く前に感じていた不安
高専で化学を専攻していたこともあり、卒業後は金メッキの会社で液分析業務に携わっていました。ただ、金メッキ品という分かりにくいものではなく、ユーザーに直接見えるような製品の開発に携わりたいと思い、転職することにしました。
DMCの工場見学では、「どこから来たんですか?」などと、色々な人が優しく声をかけてくださいました。ペコって会釈ぐらいかなと思いきや、みんな笑顔で挨拶してくれて、人柄の良さが印象的でした。この会社なら楽しく仕事ができそうだと思い、入社を決めました。
02.実際に働いてみて感じたこと・職場の雰囲気
入社して最初の半年間は、研修として色々な部署を回りました。勤務地である福島県の白河工場だけでなく、東京や大阪の拠点にも行きました。営業の方に同行して、お客様のところにも訪問しました。
研修後は、抵抗膜方式タッチパネルの新規開発ということで、本格的に業務スタートとなりました。ただ、理系出身ではあるものの、電気分野が苦手で…。抵抗膜方式は、抵抗の計算が必須なのですが、そこでつまずいてしまって…。
でも、聞かなきゃ始まらないと思って、当時21歳で若い方でしたので、とにかく聞いて学びました。年代問わず、色々な人に聞いて回りました。幸いにも教えたがりな人ばかりで安心しました。
04.やりがいを感じる瞬間
私はバリキャリウーマンになるのが夢で、子育てしながら、仕事もできる人になりたいです。
以前、ある男性社員が育休を取ったのですが、以前ではありえなかったことが今では当たり前になっています。 だから私も、子育てしながら、今以上に責任ある仕事をこなして、 その男性社員のように前例を作りたいと思っています。
バリキャリウーマンと聞くと、ワンマンプレーな印象を持ちます。でも、そういう人はDMCには向いていません。1人でできることは限られているので、ワンマンプレーではなく仲間と協力しながら、もっといい製品作りに貢献していきたいです。
MESSAGE
私は化学系出身で、電気分野のことも全然わからない状態でしたが、それでも自信を持って今の仕事に取り組むことができています。不安もあると思いますが、まずは一歩進んでみるのが大事だと思います。
タッチパネルモニターという最新技術を扱う分野でソフトウェア開発をしたい
#ソフトウェア #新卒入社
畠山 陽光 (2020年入社)
小さい頃から興味のあったものづくりの仕事をしたい
#ハードウェア #中途入社 #業界未経験
南 祐槙 (2022年入社)
組み込みエンジニアとして長く使われるタッチパネル製品を作りたい
#制御技術 #中途入社 #組み込みエンジニア経験者
制御技術課 (2022年入社)
ユーザーに直接見えるような製品を開発したい
#タッチパネル開発 #中途入社 #業界未経験
川守田 梨沙 (2017年入社)